ライフスタイル 【防災対策】防災×登山用品!在宅避難に活かす7日分の備え 非常食用レトルト食品の確認をした勢いで、レトルト以外の食品や調理器具周りの物を確認していきます。私は登山が趣味なので登山用品を持っています。登山用品ってサバイバルに特化していて、機能性、携帯性に優れているので、防災グッズとしてもかなり優秀で... 2025.02.01 ライフスタイル
ライフスタイル 【防災対策】非常食の入れ替えルーチン 美味しいもので揃えたい 防災対策として非常食をストックしていますか?これまで備蓄は3日分あれば十分と言われていましたが、南海トラフ巨大地震のような大きな地震では「1週間以上」の備蓄が望ましいと言われています。1週間のうち、最初の3日間は冷蔵庫の中のものを食べて、そ... 2025.01.19 ライフスタイル
海外旅行 【女ひとり旅】台北周辺で食べ歩きしたお店紹介 ミシュラン掲載店 台湾は日本から2〜3時間で行ける、日本からとっても行きやすい海外です。今回訪れた台北はどことなく昭和の日本のような雰囲気。お店ではカタコトの日本語が通じる場所が多かったです。英語はあまり通じませんでした。今回は食べ歩き一人旅で訪れた場所を紹... 2025.01.18 海外旅行
ライフスタイル ポータブル電源の効率的な使い方って?普段使いを試してみた結果 昨年、災害対策用にポータブル電源を購入しました。災害時にスマホの充電ができればいいかなと思い購入したのはこちら。容量小さめのエントリーモデルですが、私が使っているスマホなら18回ぐらい充電できます。で、すでにこのモデルは発売終了となっていま... 2025.01.11 ライフスタイル
海外旅行 【ボストン】ヤンキーロブスター(Yankee Lobster)のロブスターロール ボストン滞在中にハマりすぎて3回も通ったお店、ヤンキーロブスター(Yankee Lobster)について紹介します。ロブスターの身がぎっしりと詰まったロブスターロール!とっても美味しかったです!ヤンキーロブスターは、ロブスターの卸売をしてい... 2024.04.20 海外旅行
海外旅行 【ボストン】ハイアットプレイス ボストン/シーポートディストリクト滞在記 コロナ禍以降の初の海外旅行です!久々の海外はアメリカのボストンに行ってきました。今回の記事ではボストン滞在で利用したハイアット プレイス ボストン / シーポート ディストリクト(Hyatt Place Boston/Seaport Dis... 2024.03.31 海外旅行
英語学習 AQUES (アクエス) の受け放題コースについて徹底解説 オンライン英会話教室「AQUES(アクエス)」について興味があるけど、実際にどのようなプランがあるのか気になる方もいるのではないでしょうか。私がAQUESでお勧めするのはAQUESの受け放題コースです。これまでに2年間私自身がAQUESの受... 2023.07.24 英語学習
英語学習 勉強を習慣化するならAQEUS (アクエス) 受け放題コースがすすめの3つの理由 新しいスキルを習得するには習慣化による継続が鍵になってきます。これは英語の学習にも当てはまります。なぜなら、英語を毎日少しずつ学ぶことが長期的に見て最も効果的な方法だからです。そのために私がお勧めするのはAQUES (アクエス) の受け放題... 2023.07.11 英語学習
英語学習 英語学習を継続させる3つの方法 今回の記事では英語学習を続けるために私が実践している方法を紹介します。この記事を読めば、学習を継続させるための具体的な方法を知ることができます。以前は何事も三日坊主で続けられなかった私ですが、今回の方法を実践することで勉強や運動を続けること... 2023.07.10 英語学習
英語学習 勉強を習慣化するための最適な時間帯は? 勉強を習慣化するための最適な時間帯、それは一体いつなのでしょう?何か新しいこと、例えば英語学習を始めるとき、そのための学習時間を確保するのは一筋縄ではいきません。特に社会人になると、日々の仕事に忙殺され、時間はあっという間に過ぎてしまいます... 2023.06.25 英語学習