#3【熊野三山巡り】熊野古道から熊野本宮大社と大斎原へ

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

熊野古道

熊野本宮大社参拝の日は一日中シトシト雨でした。この日は熊野古道を歩いてからの熊野本宮大社にお参りです。まずは熊野本宮大社の駐車場に車を停めて、熊野本宮は参拝せずに素通りし、本宮大社前のバス停から路線バスに乗り発心門王子まで行きます。発心門王子に到着したら、ここから熊野古道に合流し歩いて本宮に向かいます。距離は7km、3時間の道のり。

発心門王子で無事に歩けるようにお参りして歩き始めます。

紅葉が色づいていました。

古道は雨でしっとりした雰囲気。

途中、石畳の道もありました。

発心門王子からの古道は山道がちゃんと整備されていますし、途中にはきれいな休憩所やお手洗いも用意されていたので安心して歩けました。
発心門王子と熊野本宮大社の中間地点にある伏拝茶屋では手作りしそジュースや温泉コーヒーが200円で販売されていました。ここで休憩したかったのですが、雨で濡れていたので早く本宮に着きたい気持ちが勝ち今回は写真も撮らずにスルーしてしまいました。

伏拝茶屋 (田辺市その他/カフェ)
★★★☆☆3.06

熊野本宮大社と大斎原

そして本宮に到着~。熊野古道を歩いてたどり着いた本宮は少し特別な感じがします。

拝殿です。那智大社でも思ったのですが、熊野本宮大社もお寺のような雰囲気だなと思ったら「三山」という名前からも仏教的要素が強いとのこと。

八咫烏の真っ黒いポスト。

御社殿の入り口です。この先は写真撮影禁止でした。御社殿は神社の雰囲気でした。
HPによると神殿内の参拝順序は第三殿→第二殿→第一殿→第四殿だそうです。私は何も考えずに第一殿から参拝してしまったので次の日正しい参拝順序でお参りし直しました。

最後に正面入り口の鳥居です。熊野古道から熊野本宮には裏から入るので、正面の鳥居は順番的には最後になってしまうのですがそれでもいいのでしょうか。少し悩みつつ熊野本宮大社の参拝完了です。

続いて、熊野本宮大社の旧社地、大斎原(おおゆのはら)に向かいます。

この巨大な鳥居を見たかったのです。

鳥居の中は写真撮影禁止でした。雨だったこともあるのかここまで来る人は少なく、私が境内跡地にいたときは貸切状態で静かな時間を過ごすことができました。

熊野本宮大社
熊野本宮大社の公式ホームページです。全国3000社ある熊野神社の総本宮全国熊野神社です。上四社、中四社、下四社の三社からなり熊野三所権現と言われます。

おやつ:珍重庵

お参りを済ませておやつは栗ぜんざいを頂きました。場所は熊野本宮大社 瑞鳳殿にある珍重庵です。看板メニューの熊野もうで餅と栗ぜんざいで迷いましたがお腹が減ってたのでボリュームで勝る栗ぜんざいを選択。もうで餅はおみやげに購入しました。もうで餅はお餅は柔らかくて外側の玄米粉が香ばしくて美味しかったです。

茶房 珍重菴 本宮店 | 珍重庵のご案内 | 熊野本宮大社御用達 熊野もうで餅
〒647-1731 和歌山県田辺市本宮町本宮1110 (熊野本宮大社前 瑞鳳殿内) 定休日:水曜日 営業時間:9:00 から17:00
茶房 珍重庵 本宮店 (田辺市その他/甘味処)
★★★☆☆3.54 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999