2012年のブータン旅行記です。ブータンの首都ティンプーで市内を観光しました。ブータンは犬が多かったです。チベット仏教では殺生は厳禁であるため野良犬もそのままにされているとのこと。犬たちは人間からいじめられることがないからか人懐こい子が多かったです。
気持ちよさそうに歩道の真ん中で寝ています。

かわいい(^^)


市内の大通りではお巡りさんが交通整理をしていました。ティンプーには信号がないらしいです。



ケーキ屋さん?

映画館。

ここからは市場の様子です。サブジバザールという巨大市場を観光しました。

ブータンの主食がお米ということもあり、様々な種類のお米が売られていました。奥の赤いお米がブータンでは主流とのこと。味はインド米みたいな少しパサパサしたお米で、おかずと混ぜて食べていました。




野菜コーナー



唐辛子が山のように積まれています。ブータンでは唐辛子は野菜として食べられています。
こちらはチーズや卵のコーナー

乾燥させた魚。ブータンには海がないので魚はインドから輸入しているそうです。

血の腸詰め
