国内旅行

#2【三峯神社】奥宮【妙法ヶ岳日帰り登山】

三峯神社の奥宮は雲取山、白岩山と並ぶ三峯三山の一つである妙法ケ岳山(標高1300m)に鎮座しています。三峯神社本殿は標高1100mなので奥宮との標高差は200m。奥宮参道入口から奥宮までは2.5kmです。コースも整備されています。この日は神...
国内旅行

#1【三峯神社】狼が守る神社

以前からずっと行ってみたいと思っていた三峯神社にとうとう行ってきました。どうせ行くなら長い時間神社に滞在したいと神社に1泊する日程で予定を組み、神社にたどり着いた時は嬉しさいっぱいでした。三峯神社はオオカミ信仰の神社で神社各所には狛犬ではな...
海外旅行

#1【タイ】アユタヤ遺跡巡りとエレファントパレス【世界遺産】

2012年のタイ旅行記です。ブータンから日本への帰途がタイ経由だったので、バンコクで一泊してアユタヤを観光をしました。ワット・ヤイ・チャイ・モンコン14世紀中頃にアユタヤ王朝初代王が修行僧の瞑想場として建立した寺院だそうです。ワット・ヤイ・...
海外旅行

#16【ブータン】ブータンビール

2012年のブータン旅行記です。ブータン旅行中に飲んだブータン産ビール3種類についてです。この旅ではほぼ毎食ブータンビールを飲んでいました。まずどのお店にもあったのが「DRUK11000」です。Super Strong Beerとのことでア...
海外旅行

#15【ブータン】標高約3000mの崖に張り付くタクツァン僧院【断崖絶壁】

2012年のブータン旅行記です。ブータン旅行のクライマックス タクツァン僧院です。ここを観光するのがとても楽しみでした!タクツァンは虎の巣という意味だそうです。麓までは車です。この地点で標高2500m。正面の崖に見える白い建物がタクツァン僧...
海外旅行

#14【ブータン】ブータン最古のお寺キチュ・ラカンと一般家庭訪問

2012年のブータン旅行記です。パロにあるブータン最古のお寺キチュ・ラカンと一般家庭を訪問し実際の暮らしを見学させていただきました。キチュ・ラカンの入口です。ここの写真はこれだけです(汗)。お寺周辺にいた犬たち。ブータン一般家庭の台所です。...
海外旅行

#12【ブータン】カンチレバー橋とパロ・ゾン【パロ観光】

2012年のブータン旅行記です。首都ティンプーから国際空港のあるパロに戻ってきました。バスの中から、空港の滑走路をパチリ。パロの街です。パロは人口8万人ぐらい。ブータン第3の都市です。ブータンの伝統的な建築であるカンチレバー橋が写真の右下に...
海外旅行

#11【ブータン】子宝寺院チミ・ラカン【のんびり】

2012年のブータン旅行記です。プナカ・ゾン見学後はチミ・ラカンを観光しました。チミ・ラカンは小高い丘の上に建つ小さなお寺で、村のお寺といった雰囲気でした。ここでお参りすると子宝に恵まれるとのことです。正面の丘の上に目指すチミ・ラカンがあり...
海外旅行

#10【ブータン】プナカ・ゾン【冬の都プナカ】

2012年のブータン旅行記です。プナカ・ゾンはブータン第二の規模のゾンで、首都がティンプーに移されるまでは実際にブータンの中央政庁として使用されていました。建物は父川(ポチュ)、母川(モチュ)が合流する地点に建てられています。ティンプーが標...
海外旅行

#9【ブータン】ドチュラ峠【標高3000m】

2012年のブータン旅行記です。本日は標高3000mを超えるドチュラ峠を越えて、かつてのブータンの首都プナカに向かいます。天気が良ければブータン最高峰7500mのガンカプンスムなどのブータンヒマラヤの絶景を見れるらしいのですが、この日は霧で...
スポンサーリンク